【ランクマッチA4a】未知なる水域環境の最強デッキまとめ

現在の「未知なる水域(A4a)環境」環境で大会でも活躍している強力なデッキ5種を紹介します。いずれも環境上位に位置する実績ある構築であり、メタの中心となる動きやデッキの強みを簡潔に解説しています。自分のプレイスタイルに合うデッキを見つけて、ランク戦や大会で勝利を目指しましょう。
スイクンex+ゲッコウガ+ギラティナex
エネルギー:水
スイクンexの「でんせつのこどう」で手札を加速し、ケロマツからゲッコウガへの進化をサポート。水エネルギーのみで構成されており、安定したドローと軽い攻撃で中盤以降の展開に強みを持ちます。終盤はギラティナexで決定力を補完します。
ギラティナex+ダークライex
エネルギー:悪
ギラティナexの自己加速とダークライexの継続的な削りで、2軸の勝ち筋を構築。どちらも悪エネルギーのみで動くためエネルギー供給がスムーズ。盤面が整えば、相手に強烈なプレッシャーを与えることができます。
アクジキングex
エネルギー:悪
序盤は「グラインドコア」で相手のエネルギーを削りつつ立ち回り、終盤は「タイラントホール」で120ダメージを狙います。ルザミーネやロケット団のしたっぱなどのサポートで相手のテンポを崩す構成が基本です。
エーフィex+ニンフィアex
エネルギー:超
エーフィexの早期展開と自己回復、さらにニンフィアexによる安定した手札補充が魅力。大きなマントによる耐久補強もあり、堅実に盤面を制圧していくタイプのデッキです。
ブースターex+ニンフィアex
エネルギー:炎
炎エネルギーのみで構成された速攻型デッキ。ブビィによるエネ加速でブースターexの火力を早期に発揮し、ニンフィアexでドローを補強します。
まとめ
未知なる水域(A4a)環境では、スピードと安定性を兼ね備えたデッキが台頭しています。スイクンexといったドローエンジンを持つカードが特に評価されており、それらを中心としたデッキが環境の中心です。好みに応じて攻守のバランスを取った構築が求められます。