ポケモントレーディングカードゲームポケットの情報をお届け!

ログボあり!ポケカのオリパ【ポケクロ】

パルキアexデッキ解説

パルキアexデッキ解説

パルキアexは、水タイプの基本ポケモンexとしてトップに立つ可能性を秘めた強力なアタッカーです。フリーザーexのような高HPのアタッカーでありながら、ミュウツーexに似た構成を持ち、序盤の安定した攻撃と終盤の強力な一撃を兼ね備えています。1ターン目からきりさくで30ダメージを与えることができるのが特徴で、exポケモンでは珍しい早期アクションが可能です。さらにディメンションストームは、150ダメージを与えつつ相手のベンチポケモン全体に20ダメージを与える強力な技ですが、使用後には水エネルギーを3枚トラッシュする必要があります。

パルキアex – シャワーズ型

  • イーブイ
  • イーブイ
  • シャワーズ
  • シャワーズ
  • マナフィ
  • マナフィ
  • フリーザーex
  • パルキアex
  • パルキアex
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • カスミ
  • カスミ
  • 大きなマント
  • 大きなマント
  • リーフ
  • リーフ
  • アカギ

このデッキの実質的なエンジンは、「時空の激闘」で登場したマナフィです。エネルギー加速を行ううみのおくりものによって、2体のベンチポケモンに水エネルギーを付与できます。さらに、シャワーズおしながす能力を利用して、パルキアexにエネルギーを集中させ、一気に攻撃態勢を整えることが可能です。

この型ではリーフを採用し、スムーズな退却とエネルギー管理を強化しています。さらに、大きなマントを採用することで、パルキアexの耐久力を底上げし、ミュウツーexの「サイコドライブ」などの一撃必殺技から守ることができます。

パルキアex – ゲッコウガ型

  • ケロマツ
  • ケロマツ
  • ゲコガシラ
  • ゲコガシラ
  • ゲッコウガ
  • ゲッコウガ
  • パルキアex
  • パルキアex
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • カスミ
  • カスミ
  • ゴツゴツメット
  • ゴツゴツメット
  • リーフ
  • リーフ
  • ポケモン通信
  • スピーダー

ゲッコウガは、水タイプの中でも特に柔軟なアタッカーとして知られ、みずしゅりけんによるダメージ調整が可能です。パルキアexはこのデッキのフロントラインを担い、ゲッコウガが進化するまでの時間を稼ぎます。

速攻系の相手には、1エネルギーだけ付けてきりさくでダメージを蓄積しつつ、必要に応じてリーフで退却し、ゲッコウガかすみぎりに繋げる戦略が有効です。遅いデッキ相手には、パルキアexを場にして圧力をかけつつ、ゲッコウガみずしゅりけんで相手の耐久型ポケモンを削っていきます。

パルキアex – スターミーex型

大きなマント2枚を採用

  • ヒトデマン
  • ヒトデマン
  • スターミーex
  • スターミーex
  • パルキアex
  • パルキアex
  • マナフィ
  • マナフィ
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • 大きなマント
  • 大きなマント
  • リーフ
  • リーフ
  • カスミ
  • カスミ
  • アカギ
  • ナツメ

大きなマント1枚とゴツゴツメット1枚を採用

  • ヒトデマン
  • ヒトデマン
  • スターミーex
  • スターミーex
  • パルキアex
  • パルキアex
  • マナフィ
  • マナフィ
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • リーフ
  • リーフ
  • カスミ
  • カスミ
  • 大きなマント
  • ゴツゴツメット
  • アカギ
  • ナツメ

水タイプのデッキにおいて、スターミーexはその圧倒的なスペックからほぼ必須の存在です。特に大きなマントにより、スターミーexの低HPを補うことができ、進化しやすくなります。

マナフィを先頭に配置し、うみのおくりもので水エネルギーを加速し、スターミーexに繋げて序盤からプレッシャーをかけます。終盤では、パルキアexディメンションストームを放ち、ベンチダメージを活かして相手のポケモンをまとめて削り、勝負を決める展開を狙います。

パルキアexデッキの弱点

パルキアexは序盤からダメージを与えることができますが、本領発揮するのはディメンションストームを使うターン4以降です。それまでに倒されると大きくテンポを失うため、エネルギー管理が非常に重要になります。

また、ディメンションストームは3エネルギーをトラッシュするため、連続使用が難しく、強力な攻撃手段が1回限りになりがちです。そのため、サブアタッカーの採用が必須になります。

さらに、ミュウexが「ゲノムハック」でディメンションストームをコピーし、パルキアex自身を逆に倒してしまうリスクがあります。こうしたカウンターを想定した構築が求められます。

パルキアexデッキのまとめ

パルキアex

パルキアexは、強力な技と高い耐久力を持つアタッカーですが、エネルギー消費が激しく、序盤の動きがやや遅めです。そのため、マナフィシャワーズゲッコウガスターミーexとの組み合わせが鍵になります。

特にリーフ大きなマントを活用してエネルギー管理と耐久力を高めることで、デッキの安定性を向上させることができます。環境に応じた調整を加えながら、最適な構築を模索してみましょう。

この記事をシェアする B!