ポケモントレーディングカードゲームポケットの情報をお届け!

ログボあり!ポケカのオリパ【ポケクロ】

ルカリオデッキ解説

ルカリオデッキ解説

進化ポケモンの能力はこれまでの環境でも強力な影響を持っていたが、ルカリオもその流れに加わることとなりました。ガブリアス、ジャローダ、ゲッコウガといったポケモンが活躍する中、ルカリオファイティングコーチは闘タイプのポケモンのダメージを20増加させるという強力なパッシブ効果を持ち、しかも1回の進化で発動できる点が魅力的です。闘タイプはスピードがあるが火力不足が課題だったため、この強化によってより効率的な戦いが可能となります。

ルカリオファイティングコーチはターン2からオンラインになり、その後も場にいる限り持続するため、闘タイプのポケモンたちは通常よりも少ない回数の攻撃で相手を倒せるようになります。特に、ルカリオ自身のサブマリンブローも強化され、他の闘タイプポケモンとの相乗効果が期待できます。さらに、場に2体のルカリオが並ぶとダメージ増加は40にもなり、ほとんどのポケモンを一撃で倒せるようになります。そのため、環境の変化に伴い、ルカリオデッキはすでにトップメタに食い込んでいます。

ルカリオ+プテラex型

  • エビワラー
  • マーシャドー
  • マーシャドー
  • レオル
  • レオル
  • ルカリオ
  • ルカリオ
  • プテラex
  • プテラex
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • ひみつのコハク
  • ひみつのコハク
  • アカギ
  • ナツメ
  • サカキ
  • ゴツゴツメット
  • 大きなマント

プテラexは現在の環境で闘タイプのポケモンexの代表的な存在であり、進化が1回で済み、2ターン目にはランドクラッシュで80ダメージを叩き出すことができます。ここにルカリオファイティングコーチが加わるとダメージは100になり、クリムガンやピカチュウexといったポケモンを一撃で倒し、環境の多くのポケモンexに対して2回の攻撃で仕留めることが可能となります。

また、プテラexの進化元である化石ポケモンはゲーム開始時に場のポケモンとして配置できず、モンスターボールでサーチすることもできないため、初手でリオルが出やすくなり、ルカリオの素早い展開をサポートします。この影響で2体目のルカリオを後半に展開しやすくなり、終盤のダメージレースを有利に進めることができます。

ルカリオ+ラムパルド型

  • エビワラー
  • エビワラー
  • レオル
  • レオル
  • ルカリオ
  • ルカリオ
  • ズガイドス
  • ズガイドス
  • ラムパルド
  • ラムパルド
  • ずがいの化石
  • ずがいの化石
  • モンスターボール
  • モンスターボール
  • 博士の研究
  • 博士の研究
  • ポケモン通信
  • ポケモン通信
  • アカギ
  • ナツメ

時空の激闘」に収録された闘タイプの化石進化ポケモンは、わずか1エネルギーで機能する強力なポケモンが揃っており、ルカリオとの相性も抜群です。ズガイドスずつきは90HPのベースで50ダメージを与えることができ、これは「やりかえす」のオコリザルよりも優秀なダメージ効率を誇ります。ここにファイティングコーチが加わると70ダメージとなり、進化ポケモンを持つベーシックポケモンをほぼ一撃で仕留めることができます。

真のエースは進化後のラムパルドであり、150HPという高耐久に加えて、もろはのずつきで1エネルギーながら130ダメージを叩き出します。この攻撃はルカリオファイティングコーチによって150ダメージにまで強化され、ダークライexやパルキアex、ディアルガex、メガヤンマexといった環境トップクラスのポケモンexを一撃で落とせる可能性があります。

ルカリオデッキの弱点

ルカリオは能力に特化したポケモンであり、ステータス面ではやや平均以下となります。HPは100と並レベルであり、攻撃技のサブマリンブローは素の状態で2エネルギー40ダメージ(+20の補正付き)と、決して高火力とはいえません。また、逃げエネルギーが2であるため、一度前線に出すと後続のポケモンとスムーズに入れ替えるのが難しいです。

時空の激闘」では超タイプデッキの数が減少しているため、ルカリオは一見弱点を突かれる心配が少なくなっているが、その分雷タイプの数も減少しているため、闘タイプの強みである相性補正の恩恵を受けづらくなっています。また、環境に増えた悪タイプポケモンの中には草弱点のものが多く、闘タイプの優位性が発揮しにくいです。

デッキ構築においても、ルカリオを素早く場に出すために基本ポケモンの種類を抑える必要があり、他の進化ラインと併用すると初手の動きが遅くなりやすい。闘タイプの強みである序盤のダメージレースで有利を取るためには、デッキバランスを慎重に考慮する必要があります。

ルカリオデッキのまとめ

ルカリオ

ルカリオデッキはファイティングコーチによるダメージ増加を活かし、闘タイプの速攻性能を最大限に引き出すデッキであります。特に、プテラexとの組み合わせでは早期に100ダメージを叩き出せる上、ラムパルド型では環境トップクラスのポケモンexを一撃で倒せる可能性を秘めています。序盤からプレッシャーをかけ続けることで試合の流れを掌握し、スムーズに勝利へとつなげることが狙いとなります。

一方で、ルカリオのステータスは決して高くなく、超タイプの減少による恩恵を受けにくい点が課題となります。さらに、デッキ構築の際に基本ポケモンの種類を制限する必要があり、他の進化ラインを入れることで序盤の展開が遅れるリスクもあります。デッキのバランス調整やプレイングの工夫が求められるが、正しく運用できればトップメタに匹敵する強力な闘デッキとなります。

この記事をシェアする B!