「イーブイガーデン」注目・収録カードまとめ

2025年6月26日(木)、ポケモンカードゲームポケットに新テーマ拡張パック「イーブイガーデン(Eevee Grove:A3b)」が登場しました。本セットは、イーブイとその進化系「イーブイフレンズ」をフィーチャーしたミニ拡張で、可愛らしいイラストと多彩なタイプが魅力です。イーブイやその進化形を中心に、くさ・ほのお・みず・でんき・エスパー・あく・フェアリーといった、幅広いタイプのカードが収録されており、コレクションにもバトルにも嬉しい内容となっています。
注目のポケモン
自己加速型のエネルギー能力を持つアタッカーとして、ブースターexは序盤から中盤にかけて安定した火力を発揮できる優秀なポケモンです。特に双天の守護者(A3)との組み合わせが強力で、攻撃時に炎エネルギーをトラッシュへ送りながら、ブースターexの加速条件を自然に満たせるため、炎軸の中心カードとして非常に高い評価を得ています。
また、相手のタイプや盤面状況に応じて柔軟な立ち回りができるのも魅力です。たとえば、ニンフィアはベンチのexポケモンが多いほど火力が上昇するため、ポケモンを展開できるサーチ性能に優れた構築と組み合わせることで、より安定した打点が見込めます。
そして注目すべきは、今弾のイマーシブカードでもあるイーブイex。単なる進化元としてだけでなく、一定の耐久力を備えたアタッカーやサポート役としても活躍できます。たとえば、イーブイのバッグなどのどうぐと組み合わせれば、状況に応じて回復や火力補助といった柔軟な動きが可能です。イーブイex+進化先の多様性という特性を活かせば、試合中に相手のデッキタイプに応じた柔軟な進化選択が可能となり、まさに“イーブイらしさ”を存分に楽しめる戦略が組めるでしょう。
注目のトレーナーズ
ハウは、本セットを代表する注目のサポートカードです。主に攻撃面での補助に優れており、特にガオガエンとの相性が抜群です。ハウの効果によって、ガオガエンの「スカースマッシュ」が最大170ダメージを叩き出せるため、軽量かつ高火力な構成が可能になります。序盤の制圧から中盤以降のフィニッシャーまで、幅広く貢献する優秀なサポートと言えるでしょう。
イーブイのバッグは、ダメージアップかHP回復のどちらかを選択できるのが特徴です。攻守を柔軟に切り替えられるため、特にイーブイ系の多様な進化先と組み合わせることで、安定感のある立ち回りが可能になります。打点調整や延命といった、対戦中の状況判断をより強化してくれる1枚です。
イマーシブカード
イーブイガーデンのイマーシブカードは、イーブイexです。美麗なイラストと立体的な演出が特徴で、ゲーム内の没入感を高めてくれるファン必見の1枚となっています。
新コレクションファイル&コレクションボード
イーブイをモチーフにした新デザインのコレクションファイルやコレクションボードが登場しました。パックで引いたイーブイや進化系たちを、可愛くディスプレイして楽しむことができます。
イベントスケジュール
以下の表は、「イーブイガーデン」期間中に開催される主なイベントのスケジュールです。
日付 | イベント名 | 内容 |
---|---|---|
6月27日 | ランクマッチ シーズン4(A3b)開幕 | シーズンは7月27日まで開催 |
6月30日 | スニークピークキャンペーン | ゲットチャレンジでカードを事前確認できるチャンス |
7月1日 | 月次プレミアムショップ更新 | カプ・コケコexプロモ配布&イーブイテーマのアクセサリー登場 |
7月1日 | ログインボーナス | 1000トレードトークン配布 |
7月2日 | アルクジラ ドロップイベント | ドラミドロ、タブンネ、アローラロコンの別アートカード獲得可能 |
7月11日 | ゲットチャレンジイベント | トゲデマル・ヨクバリスのアクセサリー入手可 |
7月17日 | サマーイベントミッション | パック砂時計や限定アクセサリーなど報酬多数 |
7月21日 | イーブイ大量発生イベント | イーブイおよび各進化形exを獲得できるチャンス! |
イーブイガーデンまとめ
「イーブイガーデン」は、イーブイファンだけでなく、競技志向のプレイヤーにも嬉しい新たなデッキ構築の幅を提供する拡張パックです。ニンフィアexやブースターexを軸にした新アーキタイプは、すでに大会でも好成績を収めており、今後のメタにどう影響していくかが注目されます。可愛さと実力を兼ね備えた「イーブイガーデン」、ぜひご自身のプレイスタイルに合わせてデッキを組み、楽しんでみてください。