ポケモントレーディングカードゲームポケットの情報をお届け!

Nintendo Switch 2
「Pokémon LEGENDS Z-A Edition」を予約する

ポケポケ「ハイクラスパックex」収録カードまとめ

ポケポケ新情報
ポケポケ「ハイクラスパックex」収録カードまとめ

2025年9月30日(火)15時00分より、特別な拡張パック「ハイクラスパックex」が登場します。本パックは過去の拡張パック「最強の遺伝子(A1)」から「空と海の導き(A4)」までに登場したカードを多数再収録しており、特にポケモンexは全種類が再収録される豪華仕様です。一部のカードには新規イラストやミラー仕様(パラレルFoil)が追加され、コレクション性も非常に高い内容となっています。1パック4枚構成で、必ず1枚はポケモンex以上のカードが封入されているのも魅力です。開封期間は2025年9月30日~10月30日までとなっており、再度提供予定もあるとのことです。

ハイクラスパックexの注目カードリスト

  • マッシブーンex
  • リザードンex
  • ホウオウex
  • パルキアex
  • ピカチュウex
  • ミュウツーex
  • ミュウex
  • ルナアーラex
  • ディアルガex
  • ソルガレオex
  • イーブイex
  • ルギアex
  • アルセウスex

「ハイクラスパックex」では、過去の拡張パック「最強の遺伝子(A1)」から「空と海の導き(A4)」までに登場した数々の名カードが再録されます。特に注目すべきは、これまで環境を大きく動かしてきたポケモンexの全種類が収録される点です。リザードンexガオガエンexといった高火力アタッカーはもちろん、スイクンexエンテイexライコウexといった伝説のポケモンも再登場し、水・炎・雷の各デッキを強化します。さらにギラティナexなどの安定したエンジン枠も再録され、過去の環境デッキを今一度構築できるようになります。

  • 博士の研究
  • リーリエ
  • ルザミーネ

また、一部カードには新規イラストが用意されており、特に人気の高い「イーブイ」やその進化系はコレクション性が大幅に向上。加えて、コモンやアンコモンにもミラー仕様(パラレルFoil)が追加されており、デッキを美しく揃えたいプレイヤーにとっても魅力的な仕様となっています。これにより、競技志向のプレイヤーはもちろん、コレクターにとっても必携のパックといえるでしょう。

ハイクラスパックexのイマーシブカード

  • ピカチュウex

「ハイクラスパックex」のイマーシブカードは、ピカチュウexです。これまでに登場した人気のポケモンexからセレクトされた総合的なアートで登場します。豪華な演出が加わり、バトルだけでなくコレクションとしての価値も高い1枚となっています。

新コレクションファイル&コレクションボード

新コレクションファイル&コレクションボード

「ハイクラスパックex」の登場に合わせ、新たなコレクションファイルやコレクションボードも追加されます。主役はポケモンexオーキド博士。特に10月中旬にはゲーム内イベントを通じて、特別デザインのコレクションボードを入手可能です。開封やゲットチャレンジで集めたカードを、自分だけのスタイルで整理・展示できる点が魅力です。

2025年10月のイベントスケジュール

開催時期 イベント名 内容
10月上旬 ライチュウex ドロップイベント 「ひとりで」バトルに挑戦し、プロモカードパックAシリーズ第13弾を獲得可能
10月上旬 ボーナスウィーク 特別ミッション達成でパック砂時計などの報酬を入手
10月中旬 ゲットチャレンジイベント 「シェイミ」「アブソル」のプロモカード登場&イベントショップチケット獲得
10月下旬 ミラー仕様カード大量発生イベント ミラー仕様カードがレア・フリーチャレンジに出現、ショップチケットミッションも開催

ハイクラスパックexまとめ

「ハイクラスパックex」は、過去の環境を彩ったカードを一度に入手できる貴重なチャンスであり、特にポケモンexの全再録は見逃せません。ミラー仕様や新規イラストによってコレクションの魅力も大きく高まり、バトルと収集の両面で楽しめる内容です。さらに各種イベントや新コレクションアイテムも連動しており、プレイヤーにとって特別な1か月になることは間違いありません。この機会にぜひ、「ハイクラスパックex」でお気に入りのカードを手に入れましょう。

この記事をシェアする B!